久しぶりにラーメンじゃ! 今日は3103も一緒。 三浦海岸に沿った、国道134号沿いの横須賀市津久井にある中華白浜。白浜食堂が 正式名称かよくわからないが、店には中華白浜と書いてある。 店は建物の2階にあり、1階はファミリーマートがあったようだが、既につぶれて しまったようだ。そのおかげで店の前にはちゃんと駐車場がある。 外階段を昇り、店に入ると、店内は比較的広い。二人がけテーブル席6つと4人がけ テーブル席4つ。カウンターはない。ラーメン屋というより中華屋だ。当然、定食類 や一品料理もある。 さて、注文したのはラーメン(\480)と餃子(\400)。 ラーメンは醤油スープ。麺は細めのほぼストレート。具はチャーシュー、メンマ、 海苔、もやし、ネギ。 スープを飲んでみると懐かしの味で、ん?もしかしてけっこういけるかも、なんて 思ってしまう。ところが、麺はやわらかく、なんともキレがない。注文からラーメン 出てくるまでにたいして時間はかかってないが、まるで、伸びてしまっているような 感じだ。チャーシューは薄っぺらく、薄くきったベーコンみたい。 なんだかなぁ。他に店がなくて、安っぽぃラーメン屋で仕方なく食べてるような、 そんなラーメンだ。 餃子はというと、見た目焦げ色もついていて、パリッとしていそうだが、食べてみると なんだか水っぽぃ。なんじゃ、こりゃ?中の具に火が通ってないのかと思い、見てみる と、そういうわけでもないようだ。しかもにんにく、ニラはきっちり味がする。が、 水っぽぃだけに、他の味も含め、あまり味らしい味はしない。タレをつけてもタレが 薄まったような・・・あぁ〜涙が出そう。トホホ。